SRSホールディングス株式会社

月次報告

IR情報

2025年3月期業績推移(月次前年比)単位:%

全店 和食
さと
既存店 にぎり
長次郎
既存店
売上高 ① 売上高 ②
* M&A除く
売上高 客数 客単価 売上高 客数 客単価
4月 106.3 - 4月 105.0 100.2 104.8 4月 105.3 105.7 99.6
5月 106.3 - 5月 107.4 100.3 107.1 5月 100.1 102.1 98.0
6月 114.2 - 6月 115.9 107.3 108.0 6月 109.6 107.8 101.7
7月 103.9 - 7月 100.3 93.6 107.2 7月 96.5 96.2 100.3
8月 109.8 - 8月 106.8 99.9 106.9 8月 105.6 103.8 101.7
9月 108.5 - 9月 105.5 101.1 104.3 9月 103.5 100.7 102.8
上期 108.1 - 上期 106.6 100.2 106.4 上期 103.3 102.6 100.7
10月 112.5 102.5 10月 98.4 95.7 102.9 10月 97.9 98.7 99.1
11月 120.0 109.0 11月 107.9 101.1 106.7 11月 100.2 98.6 101.6
12月 117.7 106.2 12月 102.1 97.5 104.7 12月 103.4 99.9 103.5
1月 116.7 105.7 1月 102.1 97.3 105.0 1月 103.8 98.4 105.5
2月 2月 2月
3月 3月 3月
下期 下期 下期
通期 通期 通期

※全店売上高は、新店を含むグループ全業態の直営店全店売上高(FC・海外・本部売上除く)としております。
※既存店は、開店後15か月経過店舗を対象としております(当月、及び前年当月の休業店舗は除いております)。
※客単価は、売上高/客数の単純割により算出しております。
※月次データは速報値ですので、後日修正する可能性があります。
*売上高 ②は株式会社アミノ(2024年7月に子会社化)および株式会社シンガ(2024年10月に子会社化)の売上高を考慮しない前年比較です。

売上推移(前年比)単位:%

※全店には2024年10月より株式会社アミノ(2024年7月に子会社化)、
2025年1月より株式会社シンガ(2024年10月に子会社化)の売上高が含まれております。

グループ店舗数推移

グループ
合計
店舗数
和食
さと
にぎり
長次郎
家族亭 得得 かつや 天丼・
天ぷら本舗
さん天
アミノ寿司 宮本
むなし
宅配
寿司
から
やま
牛ノ福 M&S
FC
事業
その他 鶏笑 海外
店舗
4月 762 197 68 59 57 49 34 - 24 13 11 - 28 21 177 24
5月 760 197 68 59 57 49 34 - 24 13 11 - 28 23 173 24
6月 760 197 69 59 57 49 34 - 24 13 11 - 28 23 172 24
7月 792 197 70 59 58 49 34 32 24 13 11 - 29 23 167 26
8月 791 197 70 59 57 49 34 32 24 13 11 - 29 23 168 25
9月 790 197 70 59 57 49 34 32 24 12 11 - 29 23 167 26
10月 794 197 70 59 57 49 34 32 24 11 11 6 29 26 165 24
11月 796 197 71 59 57 50 34 32 24 11 11 6 31 26 163 24
12月 792 197 71 59 57 51 34 32 24 11 11 6 31 24 160 24
1月 787 197 71 59 57 51 34 32 24 11 11 6 31 24 155 24
2月
3月

※店舗数には、FC店舗を含みます。
※家族亭業態:家族亭、花旬庵、三宝庵、家族庵、蕎旬、蕎菜
※得得業態:得得、得得うどん、とくとく
※アミノ寿司業態:うまい鮨勘、うまい鮨勘ゆとろぎ、うまい鮨勘別館 鮨正、銀座鮨正、回転すし まるくに、北海三陸炭火焼 まるかん
※M&S FC事業:ポポラマーマ、ミスタードーナツ、ドトールコーヒー、大釜屋、炭火焼干物定食しんぱち食堂
※ひまわり業態、とくとくサービスエリア事業は、その他業態に含みます。

1月の概況

  • 全店売上高は 116.7%、既存店売上高は和食さと 102.1%、にぎり長次郎 103.8%
    ※全店売上高には10月度より株式会社アミノ、1月度より株式会社シンガの実績が含まれております。
  • グループ合計店舗数は787店舗

和食さとでは、期間限定で「四季めぐり 早春フェア」を開催し、ミルキーで上品な旨味が味わえる瀬戸内産の「牡蠣」や、濃厚でクリーミーな味わいの「たら白子」を使用した「海老と牡蠣の海鮮天丼御膳」を販売した他、「ぶり」の旨味と「ひらまさ」の歯ごたえの良さをいいとこどりした「ぶりひら」を使用した「赤海老と鰤平(ぶりひら)の贅沢丼膳」を販売しました。また、デザートメニューでは期間限定で「いちごフェア」を開催し、フレッシュな苺の甘味と爽やかな酸味に、「ハーゲンダッツ ストロベリー」の美味しさも一緒に堪能できる「ときめくいちごパフェ」や「いちごのミルフィーユ風」を販売しました。
にぎり長次郎では、期間限定で「冬華粧 第3弾」を開催し、口どけがふんわりまろやかで、くせのない上質な味わいのブランド牛である「かみふらの和牛」を使用した「炙りかみふらの和牛三昧」を販売した他、「白身魚」と「アジ」の両方の美味しい部分を兼ね備えてた味わいの「しまあじ」に梅肉としそを添えてさっぱりとした味わいに仕上げた「しまあじ梅しそ」を販売しました。また、お持ち帰りでは、繊細な甘みと濃厚な旨味を持ち合わせた「紅ずわい蟹」や、贅沢にとろける「本まぐろ中トロ」等を使用した「おもてなしづくし」を販売しました。
出退店状況につきましては、5店舗を閉店した結果、グループ総店舗は1月末時点で 787店舗となりました。

掲載されている内容、お問い合わせ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また掲載されている計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

ページトップへ