12月の概況
- 全店売上高は100.1%、既存店売上高は和食さと77.5%、にぎり長次郎91.7%
- グループ合計店舗数は624店舗
和食さとでは、「冬のお持ち帰りキャンペーン」として、「海鮮三色ちらし」や「和風ステーキ重」、「季節の特選天重」などを特別価格で販売いたしました。また、店舗・数量限定で年末年始の特別メニューとして「骨付きチキン」や「大海老天ぷら付年越しそば」をお持ち帰り限定で販売いたしました。
にぎり長次郎では、『産直便り』冬メニュー第1弾として、クセのない上品な脂身ともっちり食感が特徴の「金目鯛」や、旨みの凝縮された北海道の「富良野牛」に生醤油麹やポン酢ジュレを添えた、味わい豊かな握りがお愉しみいただけるメニューを販売いたしました。
出退店状況につきましては、12月20日に「得得 鏡川大橋南店(FC)」(高知県)、12月27日に「宮本むなし JR南草津駅前店」(滋賀県)を閉店した結果、グループ総店舗数は12月末時点で 624店舗となりました。
11月の概況
- 全店売上高は122.1%、既存店売上高は和食さと107.6%、にぎり長次郎97.7%
- グループ合計店舗数は626店舗
和食さとでは、「Go To Eatキャンペーン」に参画したことにより売上が好調に推移した他、11月23日を「お客様感謝の日」として、「さとしゃぶ・さとすき牛豚プレミアムコース」の大人・シニア料金が310円OFFとなるお得なキャンペーンを実施いたしました。また、11月16日より、和食さと全店でご利用いただける「和食さと公式アプリ」を導入いたしました。
にぎり長次郎では、『産直便り』秋メニュー第2弾として、「甘鯛」や「うまづらはぎ」を使用したメニューの他、「ほうじ茶」や「べリー」を使った秋のデザートを販売いたしました。
出退店状況につきましては、11月6日に「さと丼 サイアムナラフードワーク店」(タイ)を閉店した結果、グループ総店舗数は11月末時点で 626店舗となりました。
10月の概況
- 全店売上高は118.6%、既存店売上高は和食さと99.8%、にぎり長次郎96.4%
- グループ合計店舗数は627店舗
和食さとでは、10月19日(月)~11月1日(日)の期間限定で「さとしゃぶ・さとすき牛豚プレミアムコース」の大人・シニア200円OFFとなるお得なキャンペーンを実施いたしました。また、「さとのお持ち帰りキャンペーン」として、「かにいくら重」や「牛カルビのすき焼き重」などを期間限定でお値打ち価格で販売いたしました。
にぎり長次郎では、『産直便り』秋メニュー第2弾として、やわらかくほのかな甘みがある旬の「甘鯛」や、歯ごたえがありこってりとした旨みのある「うまづらはぎ」を使用したメニューを販売いたしました。また、産地から直送した新鮮な宇和島の鯛をお得にご賞味いただける「宇和島鯛祭り」を開催し、これを記念した特別CMを放映しました。
出店状況につきましては、10月1日に「さと丼 ファッションアイランド店」(タイ)、10月2日に「和食さと 西大和店」(奈良県)、10月30日に「からやま 岸和田土生店」(大阪府)を開店しました。
また、10月18日に「花旬庵 町田モディ店」(東京都)、10月20日に「家族亭 神戸朝日ビル店(FC)」(兵庫県)、10月25日に「CHOJIRO ヒルトンプラザウエスト店」(大阪府)、「にぎり忠次郎 山科区役所前店」(京都府)を閉店した結果、グループ総店舗数は10月末時点で 627店舗となりました。
9月の概況
- 全店売上高は105.1%、既存店売上高は和食さと83.7%、にぎり長次郎90.2%
- グループ合計店舗数は628店舗
和食さとでは、9月3日~9月16日までの期間限定で「秋の和膳 特別割引キャンペーン」を実施した他、テイクアウト商品の拡充を行い販売を強化いたしました。
にぎり長次郎では、『産直便り』秋メニュー第1弾として、脂がのった旬の「戻りがつお」を使用したメニューを販売いたしました。また、あかざ海老等を用いた「秋の海老祭り」などのキャンペーンを実施いたしました。
出店状況につきましては、9月1日に「和食さと 豊田四郷店」(愛知県)を開店しました。
また、下記の通り17店舗を閉店した結果、グループ店舗数は9月末時点で 628店舗となりました。
- 9月4日:
- 「CHOJIRO 四条木屋町店」(京都府)
- 9月14日:
- 「ポポラマーマ なんば店」(大阪府)
- 9月15日:
- 「宮本むなし 岡山駅西口店」(岡山県)
- 9月22日:
- 「にぎり長次郎 朝霞台店」(埼玉県)、「花旬庵 港北モザイク店」(神奈川県)
- 9月27日:
- 「ポポラマーマ 牛久店」(茨城県)
- 9月29日:
- 「得得 若狭高浜店(FC)」(福井県)
- 9月30日:
- 「得得 トナリエ大和高田店(FC)」(奈良県)、「宮本むなし JR名古屋駅前店」(愛知県)、
「宮本むなし JR三宮駅前店」(兵庫県)、「宮本むなし 姫路店」(兵庫県)、
「宮本むなし 地下鉄丸太町店」(京都府)、「宮本むなし 地下鉄長居駅前店」(大阪府)、
「宮本むなし JR志紀駅前店」(大阪府)、「宮本むなし 岐阜駅前店」(岐阜県)、
「宮本むなし JR千種駅前店」(愛知県)、「宮本むなし 岡山駅前店」(岡山県)
8月の概況
- 全店売上高は100.2%、既存店売上高は和食さと78.3%、にぎり長次郎89.7%
- グループ合計店舗数は644店舗
和食さとでは、お持ち帰り弁当をお値打ち価格で販売するキャンペーンを継続して実施した他、「夏得キャンペーン その4」として、8月3日~9月2日の期間限定で、「さとしゃぶ牛・豚プレミアムコース・さとすきプレミアムコース」を大人料金も子ども料金も値下げした特別価格で提供するお得なキャンペーンを実施いたしました。
にぎり長次郎では、『産直便り』第2弾夏メニューとして、産地直送の「しまあじ」の他、「炙りのどぐろ」「活あわび」など旬の味覚がお愉しみいただけるメニューや、マンゴーを使用したデザートなどを販売いたしました。
また、8月18日~10月19日までの期間限定で、「お持ち帰りお得キャンペーン」や、月曜~土曜15時までの時間帯で「ランチお得キャンペーン」を実施しています。
出店状況につきましては、8月1日に「さと丼 MRT ラップラオ店」(タイ)、8月7日に「さと丼 サイアムナラフードワーク店」(タイ)、8月26日に「和食さとEat&Go BSDプラザ店」(インドネシア)を開店しました。
また、下記の通り9店舗を閉店した結果、グループ店舗数は8月末時点で 644店舗となりました。
- 8月10日:
- 「カフェジェラソーレ 伏見店」(京都府)
- 8月16日:
- 「家族亭 阪急グランドビル店」(大阪府)
- 8月26日:
- 「宮本むなし 地下鉄黒川駅前店」(愛知県)
- 8月27日:
- 「大釜屋 小野店」(兵庫県)、「ポポラマーマ 毎日インテシオ店」(大阪府)
- 8月30日:
- 「家族亭 阪急岡町店」(大阪府)
- 8月31日:
- 「家族亭 浜松メイワン店」(静岡県)、「三宝庵 新静岡店」(静岡県)、「大釜屋 和泉府中店」(大阪府)
7月の概況
- 全店売上高は107.8%、既存店売上高は和食さと82.7%、にぎり長次郎93.7%
- グループ合計店舗数は650店舗
和食さとでは、前日までの予約で全品20%OFFとなるお持ち帰り「うな重」を数量限定で販売いたしました。また、「夏得キャンペーン」として、7月2日~9月2日の期間限定で、かき氷全品半額や「さとしゃぶ・さとすき 牛・豚プレミアムコース」を特別価格で販売するなどお得なキャンペーンを実施しています。
にぎり長次郎では、上品でしっとりとした食感の「ひらめ昆布〆」をお楽しみいただける「ヒラメお得キャンペーン」を実施した他、『産直便り』第1弾夏メニューとして、ほどよく脂がのり微かな甘さが特徴の「金目鯛」や夏の風物詩「鱧」を使用したメニューや、「活けあわび」のお造りなどを販売いたしました。
出退店状況につきましては、7月3日に「和食さと あやべグンゼタウン店」(京都府)を開店、7月17日に「得得 東海店」(愛知県)、7月19日に「三宝庵 後楽園店」(東京都)、「茶房ひまわり 大久保店」(兵庫県)、「ミスタードーナツ 大久保店」(兵庫県)、7月31日に「家族亭 川崎店」(神奈川県)、「得得 タウン筒井店」(奈良県)、「茶房ひまわり 古市店」(大阪府)を閉店した結果、グループ店舗数は7月末時点で 650店舗となりました。
6月の概況
- 全店売上高は102.1%、既存店売上高は和食さと81.4%、にぎり長次郎88.1%
- グループ合計店舗数は656店舗
和食さとでは、「父の日は和食さと!」と題して、6月11日(木)~21日(日)の期間限定で、食べ放題「牛豚プレミアムコース」「プレミアムDXコース」を特別価格で販売いたしました。また、6月22日(月)~7月1日(水)の期間限定で「ひつまむし」などのうなぎを使った和膳を200円引きで楽しめる「夏の和膳特別割引キャンペーン」を実施いたしました。
にぎり長次郎では、『産直便り』第2弾初夏メニューとして、長崎県対馬の「対馬穴子」や、「のどぐろ」「紋甲いか」など、初夏ならではの海の幸をお楽しみいただけるメニューを販売いたしました。また、豊かな漁場として知られる宇和海で取れた、脂がのった新鮮な宇和島の鯛をお得にご賞味いただけるキャンペーンを実施いたしました。
出退店状況につきましては、6月15日に「蕎旬 たまプラーザテラス店」(神奈川県)、6月18日に「さん天 呼続インター店」(愛知県)を開店、6月5日に「ミスタードーナツ 松原店」(大阪府)、6月11日に「エーデルプラス 河内長野店」(大阪府)、6月30日に「花旬庵 亀戸店」(東京都)、「茶房ひまわり 昆陽店」(兵庫県)、「麺麺家 昆陽店」(兵庫県)を閉店した結果、グループ店舗数は6月末時点で656店舗となりました。
5月の概況
- 全店売上高は71.7%、既存店売上高は和食さと53.4%、にぎり長次郎72.7%
- グループ合計店舗数は659店舗
和食さとでは、新型コロナウイルス感染拡大によるテイクアウトの需要増を見込み、期間限定で「初夏のお弁当特別割引」や「さと弁お試しキャンペーン」を実施いたしました。また、生活応援プロジェクトとして「さとしゃぶ・さとすきプレミアムコース期間限定割引キャンペーン」を実施いたしました。
にぎり長次郎では、長次郎20周年プレアニバーサリー『産直便り』第1弾初夏メニューとして、静岡県焼津で水揚げされた初夏の定番「かつお」や、長崎県対馬の大振りで味わい深い「対馬穴子」、さっぱりとした「初夏そうめん」やマンゴーを使った初夏の彩りデザートなどを販売いたしました。
出退店状況につきましては、5月6日に「ひまわり 多田店」(兵庫県)、「ミスタードーナツ 多田店」(兵庫県)、5月31日に「得得 岐阜養老店」(岐阜県)、「岩岡製麺所 西神戸店」(兵庫県)、「エーデル 枚方店」(大阪府)、「ミスタードーナツ 百舌鳥店」(大阪府)、「ポポラマーマ 西神戸店」(兵庫県)を閉店した結果、グループ店舗数は5月末時点で659店舗となりました。
4月の概況
- 全店売上高は53.3%、既存店売上高は和食さと40.5%、にぎり長次郎43.0%
- グループ合計店舗数は666店舗
和食さとでは、新型コロナウイルス感染拡大によるテイクアウトの需要増を見込み、数量限定で「テイクアウト半額キャンペーン」や「初夏のテイクアウト特別割引」を実施いたしました。
にぎり長次郎では、『春寿司道』第2弾メニューとして、赤身と脂身のバランスが絶妙な「四国産黒毛和牛」や、まぐろに引けをとらない脂の乗りと食感の「さわら」、春野菜を用いた「季節の天ぷら盛り合わせ」などを販売いたしました。
出退店状況につきましては、4月17日に「かつや 八尾山賀店」(大阪府)を開店した結果、グループ店舗数は4月末時点で666店舗となりました。